サウナブームがやばい!美肌効果に「ととのう」で生活の質向上【トレンド解説】
「サウナブームがきていますね。サウナは健康に良いイメージはあるけど、もっと詳しく知りたいです」
今日も元気にいきましょう、tatです。
2020年新型コロナウイルスの拡大とともに、アウトドアブームが到来しました。サウナも同じようにして大きく注目を浴びています。それではサウナの世界を見ていきましょう!
サウナブームがやばい!美肌効果に「ととのう」で生活の質向上【トレンド解説】
この記事を読むといい人
- サウナのプロになりたい方
- サウナについて知りたい方
- サウナの効果について知りたい方
- 最近のサウナブームについて知りたい方
記事の目次
サウナブームについて
はじめに、サウナファンの1人として、サウナについて少し語らせてください!
気づいたときには、あなたもサウナファンの仲間入りです。
サウナとは?
サウナとは、蒸し風呂という入浴方法のひとつで、疲労回復や美肌効果、免疫力アップといった効果が見込まれます。最近では「ととのう」という不思議な快感を得ることができると注目されています。(※詳細は【2.サウナの効果】でお伝えします。)
サウナの歴史
日本には1964年の東京オリンピックの選手村にサウナが設置されたことにより、全国に広まっていきました。
このサウナの始まりは2000年以上前、フィンランドで食料をスモークしていた貯蔵庫で人が沐浴することから始まったと言われています。ちなみにフィンランドでは日没が早いこともあり、仕事を15時に終えてから、サウナに行って3時間ほど楽しむという生活スタイルがあります。
「フィンランドの生活、羨ましい!」
サウナの種類
日本のサウナにもいくつか種類があります。一般的なタイプだと「乾式(ドライ)サウナ」「湿式サウナ」「スチームサウナ」「ミストサウナ」「塩サウナ」「ロウリュ」「遠赤外線サウナ」。
珍しタイプだと「サウナの元祖と言われるスモークサウナ」「箱むし風呂」「砂蒸し風呂」などがあります。
それでは肝心なサウナの効果を見ていきましょう!
サウナの効果
サウナの大きな効果は「血行促進」して血流の巡りが良くなることです。
それにより、健康面や、美容、精神面などに作用していきます。
それではサウナによる効果を以下4つ紹介します。
・美肌効果
・免疫力アップ
・「ととのう」とは?
疲労回復
身体に疲労を感じる原因の1つである「乳酸」。乳酸は酸素によって分解され、汗として排出さることで疲労回復に関わってきます。サウナでは血流が通常の約2倍になるため、酸素の摂取量も増えます。その効果により酸素摂取が効率よく行われ、乳酸が分解されて疲労回復になります。
美肌効果・免疫力アップ
身体の細胞にサウナの熱が加わると、タンパク質が損傷します。それと同時に「ヒートショックプロテイン(HSP)」というタンパク質が生まれます。ヒートショックプロテインにはタンパク質の損傷を回復させる性質があり、その性質により美肌効果・免疫力アップになります。
「ととのう」とは?
サウナと水風呂、外気浴を繰り返し行うことで、「ととのう」という脳内に恍惚感が溢れでる現象が起きます。近年はこの「ととのう」を求めて、サウナにくる若者も増えています。
「ととのう」を感じるために、今回紹介する方法を2,3セット実施するのがオススメです。
「ととのう」の入浴方法
1.きちんと身体と頭を洗って効果アップ
共同施設を利用する上でマナーを守って楽しむのが醍醐味です。最初に身体にある汚れの蓋を洗い流さなければ、汗をかきづらくなってしまいます。効果をを上げるためにも、キレイに洗いましょう。
2.サウナに入る前に水滴をタオルで拭く
身体に水滴がついていると汗が出にくくなります。汗が出にくいと一緒に排出される疲労物質が出にくくなってしまいます。そのためタオルで身体を拭いてからサウナに入るのは重要です。また、サウナ入浴前に水分補給もしておきましょう。
3.サウナ入浴(目安は10分)
乾式サウナ(80℃〜100℃)に10分くらいを目安に入ります。よくサウナのCMにある、隣の人と体型を比較し合うような事はせずに、身体と頭を落ち着かせる事がポイントです。サウナは上段がより高温になっているので、状態に合わせて座る場所を調整しましょう。
※飲酒後は脱水になりやすいので、サウナの入浴をやめましょう。
4.シャワーで汗を流して、水風呂へ(目安は1〜2分)
サウナ後の水風呂は身体をリラックス状態にしてくれます。一気に入浴せずにゆっくり入りましょう。
※自身の状態に合わせて、無理な水風呂は注意です。
5.最後に外気浴(目安は5〜10分)
露天風呂があれば、外に出て外気浴をしましょう。「ととのい」には、精神的にリラックスした状態である事が大切です。追い込むのではなく、休憩を挟みましょう。
ここで、ゆっくりと目をつむっていきましょう。すると、水風呂で冷えた身体がじわじわと温まっていき、脳内に心地よさを感じられます。この感覚が「ととのう」現象になります。
外気浴する環境がなければ、浴室のイスに座って休憩しましょう。
またこまめな水分補給を心がけましょう。
それでは現在の「サウナブーム」について解説していきます。
サウナブームについて
2020年サウナブームについて
2020年はコロナウイルスの拡大とともに、三密を避けるためるの行動がとられました。それによって室内から室外での娯楽へのチェンジや健康意識の高まりなどが社会的に見受けられました。
その中の1つが「サウナ」です。
最近では、都心部のサウナや自作のテントサウナを楽しむ人たちが盛り上がりを見せています。また著名人もサウナの魅力を発信しています。
それではサウナが熱い理由を5つ紹介していきます。
2.アウトドアサウナが熱い
3.テントサウナが熱い
4.サウナイキタイが熱い
5.著名人のサウナ事情も熱い
1.サウナ施設が熱い
サウナには複数の形態があり、スーパー銭湯にあるサウナもあれば、サウナ専門施設もあります。
サウナ専門施設では、まるでテーマパークに来たかのような雰囲気を味わえる施設があります。
【かるまる|関東最大級のサウナ施設】
最近では、「女性専用サウナ」も浸透してきています。サウナは男性が利用するというイメージが強くあり、「男性専用施設」が多いです。しかし、女性の利用者の増加に伴い、男性専用施設で「レディースデー」を行うなど、女性が利用できる施設も増えてきています。
2.アウトドアサウナが熱い
The saunaさん提供
アウトドアサウナとは、屋外で楽しむサウナのことを言います。その中でも、アウトドアサウナは森の中にあったり、横に緩やかな川があったりと自然体験を同時に楽しむことができます。そんなアウトドアサウナは、レクリエーションとリラックスを同時に感じることができる非日常的な時間になります。
【The sauna|本場フィンランドのサウナを体験(予約制)】
小川のせせらぎ、小鳥の声に耳を傾けて。アウトドアサウナの火付け役となった「The sauna」(長野県野尻湖)。
The saunaさん提供
【The saunaさんの詳しい情報はこちらから(instagram)】
3.テントサウナが熱い
テントサウナとは、テントの中でサウナを楽しむものです。テントには薪ストーブと排気用の煙突。薪ストーブで熱を発生させて、その上にサウナストーンを敷き詰めます。熱々のサウナストーンにアロマ水をかけることで発生する蒸気がテント内の湿度を上げてくれます。テントサウナは、川や海、自宅の庭など、場所を問わずサウナを楽しむことが出来ます。
スキマサウナさん提供
【スキマサウナさんの詳しい情報はこちらから(instagram)】
4.サウナイキタイが熱い(サウナ検索サイト)
サウナイキタイ
日本最大級のサウナ検索サイトで全国4850件の施設情報が掲載されています。
このサービスの素晴らしさは語り尽くせませんが、少しあげると
あとは「サ活」という、施設に足を運んだ人の口コミを同時に見ることが出来ます。
※スマホから手を離せなくなるので要注意。
皆さんのご自宅の近くにも、素晴らしいサウナがあるかもしれません。
5.著名人のサウナ事情も熱い
アメトークの番組内でも「サウナ芸人」という特集があるほど、サウナは注目されています。芸能界にはサウナを愛してサウナの素晴らしさを語っている人やサウナの入浴マナーを提言している人、とりあえす沢山の人がいます。
【サウナ好きの有名人・芸能人一覧!|ザっくりととのうサウナ入門はこちらから】
次に、サウナの未来が楽しみな話『サウナランド』を紹介します。
サウナランドについて
『サウナランド』とは、サウナについての色々な情報を詰めた雑誌です。雑誌コンセプトは「人生を好きに生きようという人が増える世界を目指す」というもので、この雑誌の編集長はあの人です。サウナ好きから、サウナにまつわる仕事がしたい。となり、持っている編集の技術でサウナの雑誌制作をすると決めたそうです。
この『サウナランド』に関わる人が気になってきたところで、紹介します。
『サウナランド』の編集長を務めているのが『死ぬこと以外かすり傷』の著者「箕輪厚介 氏」です。
【サウナランドの紹介YouTube】
サウナランドのコンセプト
サウナはボーダレスだから好きです。
100人いれば、100通りの楽しみ方もあるし、好きなサウナも人それぞれ。
そこに良いも悪いもない。
年齢も性別も飛び越え、みんな自由。
そんな世界観を表現したいと思ってます。
コンセプトは「偏愛」「丸裸」「混沌」です。
人間の面白さは「偏愛」に現れると思ってます。意味ないけれどとことんこだわってしまう、そこにこそ人の魅力が詰まっている気がします。「情報」ではなく「偏愛」をお伝えします。
「表面的」なインタビューや特集はやりません。ハチャメチャな人たちのどこにも載っていない本音や肩の力が抜けた「丸裸」な姿を引き出します。
有名も無名も、金持ちも庶民も、入れ墨でもそうじゃなくても、関係なく混じり合う「混沌」がサウナの魅力だと思います。「序列」ではなくスーパーフラットな「混沌」の世界を表現します。
雑誌「サウナランド」を通して、「あーなんかどうでもいいや、好きに生きよう」という人が増える世界を目指しています。
—EXODUSより—
この様にサウナ好きから、色々な活動、楽しみ方が生まれています。今後のサウナブームに期待です。
☑️雑誌『#サウナランド』を
リターンに含むクラファン支援は
💁♀️ https://t.co/GiD3Hezdpl☑️様々なサウナ愛を持った人が
参加している無料コミュニティは
💁♀️ https://t.co/81rLYYsSCI pic.twitter.com/0Y6T0hUxjs— サウナランド (@saunalands) October 30, 2020
まとめ:サウナの楽しみ方
サウナでコロナウイルスは大丈夫?
今回、紹介したサウナの入浴法を実践してみると、健康面や精神面などで良い効果が得られると思います。普段、温浴施設にいくけど、サウナには入らないという人はデビューしてみてはいかがでしょうか。無理せず、自分のペースで楽しむことが一番です。ぜひ充実したサウナライフを!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓応援頂けたら嬉しいです!
生活・文化ランキング